シリコンバレーのgoogleで名刺丸ごと無くした
シリコンバレーのgoogleで名刺丸ごと無くした
シリコンバレーにて、ひとつやらかしてしまいました。
たぶん、googleで乗ったチャリを運転中に名刺落としました。
ここでひとつアイデアが生まれました。
googleに、是非とも「落し物検索」の機能をつけていただきたい。
と、実はこれが本題ではないのですが、
一番キャッチーなタイトルかなと思いましてこのタイトルをつけました。
実際は会社の人+投資家さん達とシリコンバレーで
いろいろな最先端をいっている企業とミーティングしてきました。
あまり言えない内容があるので、ほどほどにレポートします。
結論から述べますと、
「人生最大の衝撃」
そのくらい今回の訪問で得るものを得たかなと思います。
その分に大きなプレッシャーや責任感を肌で感じることができました。
経営の難しさ、楽しさ、戦略の組み立て方、先読みする力、決断、時間の使い方
伝える重要性、そして英語力の重要性などたくさんの事を知りました。
どれだけ自分が甘い人間なのかも。。。
▼Ustream
http://www.ustream.tv/
ライブビデオストリーミングを提供しているサービス
Ustreamの社長は、プレゼンのオーラがすごかった。
また、経営の仕方(CEOの役割)などをこと細かに説明してくれた。
■ミーティング内容の一部
・一定のフレームワークをつくり毎月に目標をきめる
・社員50人以下の場合はタスク管理が楽だが50人以上になってくるとそうはいかなくなっていく
▼CEOの役割
・目標の共有
・社員とのコミュニケーション
・問題解決能力(もっとも重要)
・テンプレート作成(問題解決用)
・パートナー・メディアにプロモーションしていくこと
■社員に会社の目標を共有
・プレゼンテーション
・イベント毎に細かく目標を共有する
・成功していると思い込んでいる社員には注意する
■最高の人材をあつめるには
・食堂などの社内設備
・人材を採るタイミング
■キャッチアップさせる
上が下を育てる仕組み
■会社の成長に対して、社員はそこについてきているのかどうか
■各部署のレポート
・失敗点→解決→共有
・成功→共有
などなど。
▼ngmoco
http://blog.ngmoco.com/
App
Storeの人気上位に君臨しているiPhoneアプリのスター会社。
スマートフォンのアプリで、godfingerやwe ruleなどヒットアプリを続々出している会社。
Ustreamと同じビルに会社が入っていてどちらもオシャレで面白いオフィスになっていた。
ngmocoでは、どうやってプロモーションしているのか
課金部分やアジアのマーケットについてなど話した。
■ミーティング内容の一部
・ゲーム市場は大きいのだから、facebook apiに頼らなくとも独自にソーシャルを生み出すことはできないのか。
・文化・地域ごとにアプリをあわせる必要がある
などなど。
▼rockyou
http://www.rockyou.com/
Facebookなどの大手SNS,XiaoneiなどSNS向けにウィジェットを提供
する。
facebook(世界でもっとも大きなSNS)でヒットアプリを生み出しているRockYouへ訪問。
こちらはブラウザベースで楽しめるアプリの開発をメインとしている会社でngmocoのような
ダウンロード型ではなく、日本のmixiアプリのようなアプリの開発をしている。
■ミーティング内容の一部
・ソーシャルは、はじめバイラルやフレンドなどを利用して会員数を増やすことが可能だがその後はゲームの質が鍵になってくる。
・facebookはすごいきついマーケット。
・facebookにかけてつぶれている会社も多く見てきた
・しっかりとしたプラットフォームを作らなければいけない
・facebookは英語圏や台湾圏が一番アクティブ
・生態系を作り上げろ
などなど
▼google
http://www.google.co.jp/
主にロボット型検索エンジンを提供しているオンラインサービス
もはや、一番有名なIT企業といってもいいのではないかというくらい有名ですよね。
敷地内にビーチバレーコートなどの遊び場やgoogleのサービスを利用した作品が展示されていたりしました。
■ミーティングの一部
・アメリカもこれからモバイルに入ろうとしてしている。
・androidのマーケットプレイスについて、開発ベンダーは選ばない。
優先するとほかのユーザーが入りにくい、ユーザーがそれは決めること。
・androidで出ているアプリはほとんど英語だからandroidに対して、開発者が面白いものをたくさん出していってほしい。
・googleの理念-ユーザーのために何かすれば何かついてくる
・ブラウザ最強説
■エンジニアの仕事について
締め切りがある仕事もあったりなかったり
新しいアイデアは上から言われるより自らのアイデアのほうがいい
自由に作らせる。
↓
結果的にいつか使えるだろうと(役にたつものだろう)
■TGIF(ありがとう神様、今日は金曜日)
毎週一回金曜日に一週間の仕事が終わりましたパーティーをする(全員)
そこからいいものが生まれたりする。
ビール飲んだり、一週間の仕事した内容を話したり作ったものを見せたりする。
(最近の嫌なことなど、言い合う。チームワーク)
上下関係がない。
・いつでも遊べる、休んでいる
みんなが信用しあって仕事をしている。
▼sega
業務用ゲーム機器、家庭用ゲームソフトの開発、製造、販売、アミューズメント施設運営などを行う日本のゲームメーカー
たまたま、シリコンバレーにいたということでミーティングをしていただけた。
こんな僕たちが、セガの方々とミーティングができるなどとは思ってもいませんでした。
僕が小さいとき、任天堂、セガのゲーム機にはよくお世話になってました。
「勝てば官軍負ければ賊軍」
勝たないやつはほんとにダメ、ロングテールはほんのすこし、他はぴたー
それほど、ゲーム業界は厳しいという。
■食うか食われるか
種に水をやって育てて水をやって育ててうまくいく部分には水を与え続けることが大事。
■圧倒的プロダクトアウト
今は営業の意見を聞いて開発する人が増えている。
(責任逃れ)
ゲームセンター。携帯ゲーム。自宅。
今はTPOに応じてやるのが一番。ライトユーザーが大事。
■今では、世界中の人とつながるネットワークがある。
昔でいう女の子からメールが来るときのうれしさ。
■コンシューマーの趣味の細分化
そのコンシューマーに対してどうやってプロダクトをあわしていくのかが難しい。
人に訴えかける、伝えられる。
などなど。
今回、対コンシューマー向けだけど、それぞれタイプの違う会社訪問をすることで、
どこの点がどうのように優れていて、真似してはいけないのかなど、
会社別に知ることができてとてもタメになった。
また、文化の違いというものも多く感じた。
今回の出張でなにか一皮向けた気がする。