スマートフォン普及により何が変わる!?

最終更新日

smartphone.jpg

スマートフォン普及により何が変わる!?


韓国では国でソフトウェア開発者支援しているらしいですね。

サムスンでしたっけ、iphoneに似たアンドロイドのスマートフォン「Galaxy S」をだすらしいんですけど

20100326003_samsung_galaxy_s.jpgそれで結局はそのハードで使えるアプリが豊富で面白いものが多ければiPhoneでなくてもそちらのハードが勝つ。
また、Androidはオープンソースなので、ライセンス料がかからないというメリットがある。
(windowsやMacというOSが無料で使えるといった感じかなぁ)
だから、韓国ではそういったアプリ開発者を増やす為に国が支援するとニュースでやってました。

PCのオンラインゲームもそうですが、韓国はこの分野の最先端いってますよね。
また、この前DeNAで聴いた所、ゲームでお金使ってる金額が高い国は日本らしいですよ。(一人当たり)
だから、中国などのアプリは自国で出すより、日本で出した方がサーバー負荷も低く稼げるんではないかと予測
逆に日本開発のアプリを中国でだしても、人は多いが一人あたりの課金額が低く
サーバー負荷だけがあがりあまり効率的ではないらしい。

mixiで出しているサンシャイン牧場が良い例ですよね。(中国で開発)

これからはスマートフォンの需要がガツっと上がるでしょう。
世界が注目している。

日本だけ、独自文化でモバイル環境ができあがってしまって、
海外からみるとイレギュラーな環境。それがスマートフォンがでることで共通化できる。

ただ不安なのが、現在の携帯の課金の仕組みなどが、スマートフォンで適用できるのか?
その辺が少し不安です。その辺によっては開発してもうまく利益を出せない可能性もあります。

また、モバイルコンテンツの制作をしていた企業は、
スマートフォンが一般化されれば、その分の制作コストが高くなるでしょう。
PCコンテンツの制作とモバイルコンテンツの制作では、
制作にかかる日数がだいぶ異なってくる。

逆にPCで受注開発していた会社は、
今のソーシャルの流れに乗った方がよいと僕は思う。
確実に稼げる。かつ、広告受注で鍛えられた企画力なども十分に生かせるだろうし、
今こそ、受注から自社コンテンツに変えるべきだと思う。
また、今までのクライアントとのつながりも十分に発揮することも可能でしょう。

スマートフォンには
AR/GPS/3D/優れたソーシャル環境など、今までに携帯で出来ないことが可能になり
クリエイターからしたらとても面白いメディアになることは間違いないでしょう。

スマートフォンが普及されれば、
ゲーム産業も世界的にみても、日本国内だけに絞っても大きな転換期が訪れるでしょう。
ゲーム機が家庭用ゲーム機とゲームソフトで成り立っていた今までとはかわり、
ゲームの持つ個々の要素は、一部は日常の生活の中に入り込み始め、
更に人間のコミュニケーションの形さえ再定義しようとしている。
国境を超えてよりグローバル化されていくでしょう。
どこまで進むのか?ホントにARの世界が一般化されていくのか。
予測することは極めて難しいでしょう。

そこで何を考えなければいけないのか?
常に新しいものが出てきて、また新しいことを覚えなければいけない。
でも本質的に考えると、答えが出てくるのかもしれません。

どうしてスマートフォンを欲しがるのか?
どうして携帯を欲しがるのか?
どうしてゲームをしたがるのか?
どうして連絡したがるのか?

ということで、まったくまとまっていませんが、
本の紹介です。

この本には、
・今流行っているソーシャルゲームについて
・今までのゲーム産業の歴史
・ゲームの流通
・どのようにゲームが作られるのか
・日本においてのゲーム市場、北米ゲーム市場、アジア圏のゲーム市場
・ネットワークゲームの技術、オンラインゲーム時代について
・アイテム課金制による無料オンラインPCゲームについて
・携帯ゲームについて
・日本タイトルの海外へのローカライズ
・海外産ゲームの日本展開における課題
他にも内容盛りだくさん、全522ページで紹介されています。

気になる方は是非読んでみてはいかがでしょうか?

また、話がずれますが、私の勝手に作ったコンテンツが本に載りました。

web
携帯サイト制作の基礎知識

■関連サイト
NINTENDOの歴史を調べてみた
次世代WEBサービスは「AR」拡張現実が来る!?
「WEBと家電を繋げて何しよう!」CNET Japan Innovation Conference 2009
「mixiアプリ モバイル」 モバイルアプリが熱い!