yahooの検索ボックスにある仕掛けが!?
「Yahoo! JAPAN」トップページの検索窓で
「
トランスフォーマー!」と検索してみましょう。
これは面白いと思った。コナミコマンドを以前紹介しましたが、
それに近いワクワク感がありました。
普通に使っている分には絶対に気付かないですよ。 コレ・・・。
で、「トランスフォーマー!」と検索すると、yahooのページがトランスフォームして、
映画「トランスフォーマー / リベンジ」版yahooページに移動する。
このサイトが見れるのは2009年7月5日までなのでお早めに。
http://www.yahoo.co.jp/
検索ボックスに「トランスフォーマー!」と入れる。
yahooサイトがトランスフォームする。
サイトがトランスフォーマー/リベンジの特設サイトに。
他にも、トランスフォーマーの公開キャンペーンで面白い事をしている。
(拡張現実)を使用したプロモーション
webカメラを使用して、カメラに映った人の頭をOptimus Primeにするというもの。
WeAreAutobots.com
こういうものを作りたい方は、こちらを参考にしてもらえれば作れるかも。
http://minomix.net/blog/2008/06/24/92/
また、yahoo!以外にyoutubeなどの動画共有サイトで
「トランスフォーマー」の映画のバイラルムービーなのか謎だが、
バイラルムービーっぽい映像を見つけたので紹介。
ラジコン飛行機で遊んでる時に、ラジコンが地面へ落ちそうになるんだけど、
その瞬間飛行機がロボットに変形する。
今からサッカーを見に行こうとファンが撮影している動画にロボットが出現。
右の柱を見ていると一瞬、ロボットのようなものが映る。
これは日本のやつですね。レポーターの背後にロボットが出現。
なんかこの映像は明様に作り物な感じがしてしまう。
ついでにコレも面白いから紹介!
ちなみにキャンペーンサイトおなじみのブログパーツはコレ!!
自分の好きな言葉をトランスフォームしてくれるぞ!!
と広告にいろいろなことしてるなーという印象。
webの場合どのくらい浸透するのかが微妙ですが。。。
みんながこうやってブログでネタにしたり、
mixiなどのサイト内のニュースで取り上げられないと
あまり認知されないのかなー。
そう考えるとやはり、TVCMの力って偉大だなーと思う。
個人的には、
関橋栄作さんのようなプロモーションが好き。
ネットとかに依存しないし。なんか強烈な記憶に残るプロモーションばかり。
http://s-eisaku.jp/2009/06/post_233.html
今回のエントリーは話がぐちゃぐちゃになってしまいました。
ココまで見てくださった方、ありがとうございます。
制作についてはこちら
http://features.cgsociety.org/story_custom.php?story_id=5153
「Yahoo! JAPAN」トップページの検索窓で
「

これは面白いと思った。コナミコマンドを以前紹介しましたが、
それに近いワクワク感がありました。
普通に使っている分には絶対に気付かないですよ。 コレ・・・。
で、「トランスフォーマー!」と検索すると、yahooのページがトランスフォームして、
映画「トランスフォーマー / リベンジ」版yahooページに移動する。
このサイトが見れるのは2009年7月5日までなのでお早めに。
http://www.yahoo.co.jp/



他にも、トランスフォーマーの公開キャンペーンで面白い事をしている。
(拡張現実)を使用したプロモーション
webカメラを使用して、カメラに映った人の頭をOptimus Primeにするというもの。
WeAreAutobots.com
こういうものを作りたい方は、こちらを参考にしてもらえれば作れるかも。
http://minomix.net/blog/2008/06/24/92/
また、yahoo!以外にyoutubeなどの動画共有サイトで
「トランスフォーマー」の映画のバイラルムービーなのか謎だが、
バイラルムービーっぽい映像を見つけたので紹介。
ラジコン飛行機で遊んでる時に、ラジコンが地面へ落ちそうになるんだけど、
その瞬間飛行機がロボットに変形する。
右の柱を見ていると一瞬、ロボットのようなものが映る。
これは日本のやつですね。レポーターの背後にロボットが出現。
なんかこの映像は明様に作り物な感じがしてしまう。
ついでにコレも面白いから紹介!
ちなみにキャンペーンサイトおなじみのブログパーツはコレ!!
自分の好きな言葉をトランスフォームしてくれるぞ!!
と広告にいろいろなことしてるなーという印象。
webの場合どのくらい浸透するのかが微妙ですが。。。
みんながこうやってブログでネタにしたり、
mixiなどのサイト内のニュースで取り上げられないと
あまり認知されないのかなー。
そう考えるとやはり、TVCMの力って偉大だなーと思う。
個人的には、
関橋栄作さんのようなプロモーションが好き。
ネットとかに依存しないし。なんか強烈な記憶に残るプロモーションばかり。
http://s-eisaku.jp/2009/06/post_233.html
今回のエントリーは話がぐちゃぐちゃになってしまいました。
ココまで見てくださった方、ありがとうございます。
制作についてはこちら
http://features.cgsociety.org/story_custom.php?story_id=5153