
吹替え(アフレコ)がこんなに面白いとは・・・
■吹き替え[海外ニュース]
海外ニュースを想像で吹き替え。
元映像が何をやっているのかが気になります。
アクションとせりふがベストマッチング。
■安部さんと小沢さんをもののけ姫のアシカガとモロに吹き替え
おもしろい。場の雰囲気とアフレコがあってる気がするね。
こうやっていろんな映像にアフレコできるのって面白いかもね。
■おっさんの刈上げ
松本人志と高須光聖の放送室のラジオの音声を
利用して作られているドラゴンボールのMAD動画。
編集が少し雑な感じするけど、ところどころでメチャおもしろい。
■通販番組
これがリアルだったらびっくりですよ。
吹き替えが「おいしい」ばっかりで「おいしい」以外のセリフがまったく耳に入ってこない。
でもここまで「おいしい」と連呼されると少し気になってしまうのは何でだろうか?
ユーザーに商品の興味を沸かせればこういうやり方もありなのかもしれない。。。
■声優を決めるプロが考える工事現場の看板の声は
何かのテレビ番組の特集でやった企画かな。
色々な声優さんが工事現場の看板にアフレコを入れるってもの。
声一つでこんなにイメージが変わるんだなーと実感。
アフレコがおもしろい。
アフレコ=声優というところでカヤックさんがこんなサービスをしていたのでご紹介。
■こえ部(みんなのこえで遊ぶコミュニティサイト)

映像にユーザーの声を自由にアフレコできるサービスは面白いんではないか。