
近未来iPod&近未来Nike スカウター方式が流行る!?
去年、海外のCG制作会社のサイトで発見した動画で、
iPodとNikeの謎のムービーがあったのでご紹介。
■未来のiPodムービー
サングラス型の設計になっていて、イヤフォンがついている。
視点移動で様々な項目を設定するというのでしょうか?
使いやすさは実際使ってみないとわかりませんね。
めっちゃドラゴンボールのスカウターみたい。
スカウターで思い出したのが、Nikonがこんな製品出したんです!
結構前の話ですけど。
Nikon 「MEDIA PORT UP 300x」
もうこれスカウターでしょ。と思ったら、
映画ドラゴンボールエボリューションとコラボして
秋葉原でこの製品使ったコラボレートイベントしてましたよ。
スカウター内にドラゴンレーダーのような映像が流れつつ、ある場所に移動し謎を解くというもの。
面白そうだ。
で、この製品、調べてみたら、18禁グッズでした。
※目の発達と視覚機能に悪い影響を与えるおそれがございますので、
18歳未満の方はご使用をお控えください。
だって驚いた。確かにこれつけてると片目でしかモノがみれないからちょっと危ないよね。
そして購入したい方はコレ普通には買えなくて、
UP専門サイトじゃないと買えないそうです。
値段は
4GB:59,800yen
8GB:698,00yen
高いか安いかはアナタ次第!
上で紹介したiPodもそうだけど今後、こういうアニメ電脳コイル的な
リアル世界にバーチャル(ネット)の映像をオーバレイさせるみたいなモノが出てくるんだろうな。
未来のNikeコンセプトムービー
これもリアル世界に映像をオーバーレイしてるみたいだけど、イヤフォンと足につけるやつって
NikeはすでにiPod nanoとコラボして音楽聴きながらマラソンできる製品だしてますよね。
実際に走ってる距離や平均ペースとかも音で教えてくれて、私もコレ使って走ってました。
自分の好きな音楽聴きながら走れるし、自分の決めた距離で走れるからGOOD!
走ったデータもPCに入れるとどれだけ走ったかとかカロリー計算とかすべてグラフ化してくれる。
このビデオを見ると、走ってる情報がサングラスにリアルタイムに映しだされて
走った情報がカードみたいなハードウェアに記録されるというものなのでしょうかね。
実際に製品化されるのかはわかりませんが、
デジタルの進化ってホント恐ろしいなと思います。
まったく先が読めません。
iPodとNikeの謎のムービーがあったのでご紹介。
■未来のiPodムービー
サングラス型の設計になっていて、イヤフォンがついている。
視点移動で様々な項目を設定するというのでしょうか?
使いやすさは実際使ってみないとわかりませんね。
めっちゃドラゴンボールのスカウターみたい。
スカウターで思い出したのが、Nikonがこんな製品出したんです!
結構前の話ですけど。

もうこれスカウターでしょ。と思ったら、
映画ドラゴンボールエボリューションとコラボして
秋葉原でこの製品使ったコラボレートイベントしてましたよ。

面白そうだ。
で、この製品、調べてみたら、18禁グッズでした。
※目の発達と視覚機能に悪い影響を与えるおそれがございますので、
18歳未満の方はご使用をお控えください。
だって驚いた。確かにこれつけてると片目でしかモノがみれないからちょっと危ないよね。
そして購入したい方はコレ普通には買えなくて、
UP専門サイトじゃないと買えないそうです。
値段は
4GB:59,800yen
8GB:698,00yen
高いか安いかはアナタ次第!
上で紹介したiPodもそうだけど今後、こういうアニメ電脳コイル的な
リアル世界にバーチャル(ネット)の映像をオーバレイさせるみたいなモノが出てくるんだろうな。
未来のNikeコンセプトムービー
これもリアル世界に映像をオーバーレイしてるみたいだけど、イヤフォンと足につけるやつって
NikeはすでにiPod nanoとコラボして音楽聴きながらマラソンできる製品だしてますよね。
実際に走ってる距離や平均ペースとかも音で教えてくれて、私もコレ使って走ってました。
自分の好きな音楽聴きながら走れるし、自分の決めた距離で走れるからGOOD!
走ったデータもPCに入れるとどれだけ走ったかとかカロリー計算とかすべてグラフ化してくれる。

走った情報がカードみたいなハードウェアに記録されるというものなのでしょうかね。
実際に製品化されるのかはわかりませんが、
デジタルの進化ってホント恐ろしいなと思います。
まったく先が読めません。